【タイでの物価価値って?】
海外に行くと、そこで売っているものが
現地の方にとって、どの位の価値なのか?
って気になりませんか?
今回は、タイ:バンコクでの物価価値について
レポートしてみます。
1THB(バーツ) = 約3.5円
※2018年1月26日時点
とします。
タイでTHB表示されている金額に対して
「10倍」
とすると、大体 現地の方の価値になります。
例えば
大学卒の新入社員の給料が
だいたい、20,000THBです。
って事は、感覚で200,000円を貰っているような感じで
日本の新卒と感覚的に変らないです。
※ 日本円に直すと、20,000THB×3.5円=70,000円です。
タイの高架鉄道「BTS」(日本の電車みたいなもの)の初乗りが
15THB なんで、感覚的に初乗り150円の価値
ペットボトルの水
10THB なんで、100円の価値
ビール
33THB なんで、330円の価値
映画
120THB なんで、1,200円の価値 などなど
ちなみに輸入物は
現地の方の感覚として基本的に高いです。
日本の蕎麦屋
270THB なんで、2,700円の価値
エビアン(水)
36THB なんで、360円の価値 などなど
日本円の感覚だと、安く見えますが
現地の視点で見ると、あまり日本と変らなかったりします。