【旧正月(テト) ベトナム】
ベトナムでは、旧正月(Tết:テト)を祝う風習があります。
毎年、日にちは変りますが
今年は今日が、ベトナムでは大晦日に当たります。
テトの1ヶ月前くらいから街中では
お正月モード全開で
お飾りやポチ袋などがいたる所で販売されます。
テトの時期は、家に花を飾る風習があり
色々な所で、花も売られます。
ハノイなどの北部では、桃色の花
ホーチミンなどの南部では、黄色い花
を飾るのが一般的です。
また、テト前には「帰省ラッシュ」が始まります。
田舎で一族と一緒に祝うのが一般的なので
ハノイやホーチミンなどの大きな都市からは
人が消え 静かになるのもこの時期の特徴です。
もう数時間(ベトナム時間は日本+2時間)で
ベトナムでは新年を迎えます。
来年も良い年でありますように。
前の記事へ | 次の記事へ