【ベトナムの調味料 mắm tôm について】
ベトナムの調味料と言えば
「Nước mắm」(ヌクマム)が有名ですね。
俗に言う 魚醤 になります。
ベトナムに行く機会があれば
是非、試して頂きたい調味料は
「mắm tôm」(マムトム)です。
エビを発酵させて作った
アミノ酸を凝縮させた旨味調味料です。
ベトナムには、“つけダレ”みたいな感じで食べます。
さて、どんな調味料かと言うと…
※ 主観が入ります。
臭いは、かなり強烈です。
ビンの蓋を開けた途端に“うわっ!!”ってなります。
味は、口に入れたとたん
“ドブ”みたいな味が口に広がります。
※ドブを食べた事は無いですが
知り合いのベトナム人の中にも
「mắm tômは苦手」
って方が多く
イメージで言うと、日本の“クサヤ”とかに近いかもしれません。
是非、お試しあれ
前の記事へ | 次の記事へ