【ベトナムの調味料 mắm tôm について】

ベトナムの調味料と言えば 「Nước mắm」(ヌクマム)が有名ですね。 俗に言う 魚醤 になります。 ベトナムに行く機会があれば 是非、試して頂きたい調味料は 「mắm tôm」(マムトム)です。 …
続きを読む【 ベトナムの無人コンビニ 】

先日、ベトナム:ホーチミン市にある 無人コンビニ「TOROMART」に行ってきました。 ※ 場所:10 Mac Thi Buoi Str., Dist.1, Ho Chi Minh 店舗内での販売は…
続きを読む【旧正月(テト) ベトナム】

ベトナムでは、旧正月(Tết:テト)を祝う風習があります。 毎年、日にちは変りますが 今年は今日が、ベトナムでは大晦日に当たります。 テトの1ヶ月前くらいから街中では お正月モード全開で お飾りやポチ…
続きを読む【日本食 in ホーチミン】

海外に行った際に、現地の食事をするのが 楽しみの一つですよね。 そんな中、どうしても日本食が食べたくなる事があった場合 海外の日本食レポート(ミニ版)をお伝えします。 場所:ベトナム ホーチミン市 ホ…
続きを読む【笑いの流行 in ベトナム】

お国によって、笑いの文化が異なります。 今回は、ベトナムでの“笑い”の流行をレポート! その名も 「Vũ Điệu Lùi Xe」 何かと言うと 日本で言う、車のバックを誘導する動き 「オーライ!! …
続きを読む【タイでの物価価値って?】

海外に行くと、そこで売っているものが 現地の方にとって、どの位の価値なのか? って気になりませんか? 今回は、タイ:バンコクでの物価価値について レポートしてみます。 1THB(バーツ) = 約3.5…
続きを読むサッカーは国民行事 in ベトナム

ベトナムの皆さん おめでとうございます。 昨日(2018年1月23日) サッカーU-23アジア選手権があり 準決勝で ベトナムがカタールに勝ち 歴史的快挙を起こしました!! ◆AFC U-23選手権、…
続きを読む【バンコクの街が変っている】

バンコクの街が変っていきます。 ここ数ヶ月で大きく変った所があります。 こちらの写真 何かお気付きの方はいらっしゃいますか? 何気ない「スクンビット(タイ語:สุขุมวิท、英語:sukhumvit…
続きを読む【スーパーは手ぶらで in ベトナム】

ベトナムのショッピングモール内の商店や スーパーマーケットに入る時に 入口で止められる事が結構あります。 それは、手荷物を持っているからなんです。 万引き防止のために禁止しているんですね。 以前、ベト…
続きを読む